<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2012 年08 月26 日

メインパソコン入れ替え

しばらく無風状態だった我が家のパソコンも、楽天の期間限定ポイントとビックカメラの株主優待をきっかけに構成の入れ替えを行うことにしました。

私の利用用途だと現状何ら不満はないのですが、すでにソケット規格も2世代前になってますし会社のパソコンよりも遅いのはちょっととゆうところでしょうか?
また、2.5TBのHDDも今のマザーだと全容量つかえないのでその辺も理由です。

現在のメインマシンは
CPU:Core 2 Duo E8400(3G→3.6G OC)
MB:LGA 775 P45
MEM:DDR2 8G
VGA:Radion HD 3870
HDD:2.5T

特に3Dゲームをするわけでもないので十分なスペックです。

最初は、無難にSSDを起動ディスクに採用、2.5TBはデータディスクなら全容量使えるのでこれが一番効果的なバージョンアップ方法とほぼ決めてたのですが。
そろそろDDR2でもなかろう(今なら売却と同額でDDR3にできそう)とのことで、方針転換

CPU:Core i5 2500K
MB:ASRock Z77 Pro3
MEM:DDR3 8G
しめて2.5マソで更新とあいなりました。

予算の関係からCPUは、安いCeleronと最後まで悩んだのですが、会社がCore i5なんで一応それ以上にしてみました。
MBについては、値段と最新チップセットから選らんでみました。
メモリは8Gあれば十分でしょう。

金曜日の注文して、週末には到着。
初代Pentiumの頃から何十回と入れ替えていたのでケースへの取り付けまではすんなりいったのですが、そこではまりました。

今のMBにはIDEコネクタが無い、でも家にはシリアルATAな光学ドライブはありません。
となると、OSのインストールができないじゃありませんか。
CPUは、Celeronと悩んだせいもあり、仕様の違いを色々調べてましたが、マザーはまったく調べてませんでした。

はてさてどうしようか?

押入れをがさごそ探して考えること30分。
結局、手持ちの部品を駆使してとりあえず何とかすることに。
まず、インストールについてはUSB起動に対応しているため手持ちのATA-USB変換ケーブルをつかってUSBからWindows7をインストールすることにしました。 
(以前、おばさんのパソコン修理時のデータ移行用に手に入れておいた部品です、こんなときにつかえるとは・・・)
20120826a
 
こんな感じで多少強引ですが、DVDドライブが認識できます。
あとは普通にインストールすればOKです。
ちなみに、ASROCKで2.2TB以上のHDDを使うためにはUEFIで設定変更が必要です。
いまいちわかりにくいですが、
BOOTセクションのPCI ROM PriorityをEFI Compatible ROM
にしてやれば、GPTディスクとして扱うようです。
(これに気がつかず、数回パーティション割り当てをやり直しました)

一旦インストールが完了した後は、手持ちのPCIなRAIDカードを利用してIDE接続でDVDRWドライブを認識させて無事完了しました。

現在、GPTへの変更した影響もありデータをリストア中ですが体感はまぁ変わりませんね。
ベンチをすると結構違いますが、動画のエンコードでもしないと違いは感じないような気がします。

今回はとりえあずなんとかなりましたが、あんまり衝動買いはよくないですね。

投稿者:たかしー
at 20 :17| 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1623&bl_id=1623&et_id=199851

◆この記事へのコメント:

※必須